暮らしの宿「福のや、」は、まるで田舎のおばあちゃん家のような、こじんまりとした宿です。
静かな環境の中で、オモイオモイに頴娃を楽しまれてください。
なお、設備や備品は、ホテルや旅館などと比べると多少不便を感じられるかもしれません。
そのぶん、より快適な滞在となるよう、おもてなしさせていただきます◎
おひとり様ご利用:5,000円
以降、1名様追加ごとに+3,000円となります。
小学生から大人と同額の宿泊料金をいただきます。
完全1日1組限定でのご案内となりますので、安心して滞在いただけます!
❉長期滞在ご希望のお客様はご相談ください。
☆楽天トラベルの予約サイトからご予約いただくと、Gotoトラベルの特典をお受けいただけます!
下記楽天トラベルのサイトからご予約ください。(※2021年1月4日現在 Gotoトラベルキャンペーン停止中)
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/179198/179198.html
☆2021年1月以降の空室状況に関しましてはお気軽にお問い合わせください。 どのお日にちも余裕があります。
=====最大9名様までご宿泊いただけます=====
※土曜日、祝祭日、ゴールデンウィーク(2020年5月2~5日の宿泊)、
シルバーウィーク等のご宿泊はお1人様あたり+500円となります。
〈キャンセル規定〉
3日~2日前:宿泊料金の50%
1日前:宿泊料金の80%
当日:宿泊料金の100%
無連絡キャンセル:宿泊料金の100%
※寝巻(パジャマ)はご持参ください。
※Wi-Fiはありません。
「福のや、」は、素泊まりの宿です。宿にあるキッチン、調理器具等はご自由にお使いいただけます。町内の飲食店や、近隣のおすすめのお店など、ご案内させていただきます!
\地元産の野菜や、新鮮なお刺身で頴娃ならではの食卓をお楽しみください/
宿から徒歩1分の場所に駐車スペースがございます。
ご到着時、ご案内をさせていただきます。
・「福のや、」は、集落の中にある宿です。
夜9時~朝7時までは、大きな声でのお話しなどをご遠慮いただけましたら幸いです。
・施設内、全面禁煙です。
最新の空室状況に関しましてはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
各プログラムはご利用の1週間前までに「お問合せフォーム」よりご連絡ください。
記載の料金は、すべて、おひとり様あたりの料金です。
ワークショップの内容は季節によって変わる場合があります。事前にお問い合わせください。
また、ご宿泊されないお客様もご利用いただけます。
観光まちづくりについて学びたい方向けの研修プログラムもあります。
ご希望の方は、ご予約・お問い合わせ にてその旨お知らせください。(有料)
知覧茶(緑茶・ほうじ茶・紅茶)をベースに、ハーブ、季節の野菜や果物をブレンドして自分だけのフレーバーティーつくりをご案内いたします。ブレンドする食材は頴娃町や近隣市町村の生産者こだわりのものをご用意いたします。
体験のあとは、お茶畑を眺めながらゆっくりとお茶タイムをお楽しみくださいませ。
いよいよ新茶の季節!
きらきら輝く茶畑を眺めながら、お茶を飲み、ゆっくりとした休日を過ごしませんか?
こちらのプランでは、大野岳をガイド付きで見学後、麓の「茶や、」にて、頴娃の茶畑をイメージした「特製茶畑弁当」を
ご提供させていただきます。(※お食事の内容が変更になる場合があります。その場合は事前にご案内させていただきます。)
素材はどれも頴娃のものばかり。食で春をご堪能いただけます。
また、お茶の淹れ方レクチャーも行います。ご自宅でも美味しいお茶をお楽しみいただけますよ。
茶畑の中で静かなひとときを満喫してください。
🍂茶畑の中で暮らすように旅する「茶畑stay」もおすすめです。
どこまでも続く海岸線。きらきらと輝く水面。吸い込まれそうなくらい真っ青な空。そして大きな開聞岳。
番所鼻自然公園には、ずっとそこに居たくなる魅力的な風景があります。
番所鼻自然公園と釜蓋神社間は、荒々しい黒色の岩礁と、7つの小さな砂浜が交互に現れるウォーキングコース(頴娃シーホーウォーク)があり、手付かずの自然が残っています。
このプログラムでは、シーホーウォークをのんびり楽しみ、その後絶景を眺めながら珈琲をのむことができます。
とっておきの休日をこの場所で過ごしませんか?
海岸散歩をしたあと、海辺で「ものづくり」を楽しむことができるプランです。
貝殻を探しながら、想い出がたくさん詰まった作品づくりを楽しみましょう◎
制作する作品はご希望に合わせます。お気軽にお問合せください!
頴娃のとうもろこし専業農家の畑で、とうもろこしの収穫体験と、収穫したとうもろこしで「焼きトウモロコシづくり」を楽しむことができるプランです。
時期は夏と秋の2回。
年によって収穫できる時期がすこしずつ変わりますので、ご希望のお客様はお問い合わせください。
また、嬉しいお土産つきです☆
※こちらのプランは、5名様から受付させていただきます。ご了承くださいませ。
11月下旬になると、頴娃のあちらこちらで「大根やぐら」がお目見えします!
頴娃の冬の風物詩です。青い空にまっ白な大根。
大野岳に開聞岳と、フォトジェニックな絶景が広がる場所にあるやぐらへ、ご案内いたします。
※時期によってお受けできない場合もあります。事前にご確認ください。
緑茶の一大産地、頴娃町ならではのプログラムです。
いつものお茶も、淹れ方ひとつで、もっと美味しくなります。
お茶の葉の量、浸出時間、お湯の温度、茶器の選び方など、明日からすぐに美味しいお茶が淹れられるよう、丁寧にお教えします。また、お茶に合うお菓子も合わせてご用意いたします。
のんびりとお過ごしくださいませ。(資料・お菓子付き)
頴娃の海の思い出を、そのままにお家へ持って帰りませんか?
思い出の写真と、自分で集めた貝などをボトルに詰めた「メモリージャーづくり」や、貝やビーズで装飾した可愛い「マグネットづくり」をお楽しみいただけます。
その昔、貿易で栄えた「石垣」は、豪商の跡が色濃く残る隠れ家的な町。
「お蔵ん坂」と呼ばれる、米蔵が建っていた場所から見下ろす情景は、どこか懐かしく、映画「男はつらいよ」の舞台になったほど。
石垣のまちあるきと、築100年の古民家を改装した「塩や、」での、お茶タイム付きのプログラムです。
頴娃のおすすめスポットをご案内いたします。
ご要望が多いのは、釜蓋神社 → 番所鼻自然公園(タツノオトシゴハウス) → 大野岳を巡るコースとなっております。
お客様のご都合をお聞きし、オリジナルプランを作成いたします。まずは、ご相談ください◎
◇1ヶ所だけのご案内も可能です。1か所のご案内料1,000円/お1人様
●にんじん収穫体験&しぼりたて!フレッシュにんじんジュースつくり(にんじんのお土産付き)¥2,000(お1人様)
●頴娃町産無農薬ポップコーンつくり(ポップコーンのお土産つき)¥1,500(お1人様)
体験場所は大野岳の麓【茶や、】で行います。お茶もお淹れしますのでごゆっくりとお過ごしください。
ご宿泊以外でも、時間貸しでご利用いただけます。
お茶会や研修会など、ご相談に応じます。
ご利用料金は、1回(5時間以内)2,000円です。
お茶のご用意もいたします。
(ご利用可能時間:9時~22時)
◎お問合せ、お申込みは「ご予約・お問い合わせ」フォームからお願いします。